サイクリングの秋

こんにちは、木場りんご薬局です。
突然ですが皆さんは普段出かける時どのような交通手段を使いますか?
交通手段というと車や電車など色々選択肢はありますが私は自転車を使うことが多いです。自転車を漕いでいるとたくさん運動ができているような気がするのが好きな理由の一つかもしれません。
ただ実際どれ位の運動になっているのかは知らないので今回調べてみました。

自転車に限らず消費カロリーの計算式は以下の通りだそうです。
消費カロリー(kcal)=メッツ×体重(kg)×時間(h)×1.05
このメッツというのは安静時を1とした場合の身体活動の強度を表す単位であり、自転車のメッツはというと遅め(8.5km/h)だと3.5メッツ、普通(15.1km/h)だと5.8メッツ、早め(19.3km/h)だと8.0メッツ位だといわれています。漕ぐ速さによって活動度合いが変わるということです。

これにあてはめると例えば体重50kgの人が1時間ゆっくり漕ぐときに使う消費カロリーは約180kcalとなります。こんな風に自転車を使った時にその日の消費カロリーの計算をしてみると可視化できて良い刺激になるかもしれませんね。

夏の暑さも終わりつつある今、景色を眺めたり新鮮な空気を吸いつつサイクリングとして自転車を楽しむのも良いのではないでしょうか?
ぜひこの秋にお試しいただけたらと思います。

名古屋の薬局 株式会社ファーマスター (pharma-star.jp) 
薬局事業 https://pharma-star.jp
介護事業 https://pharma-star-kaigo.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/pharmastar.jp/
【伊勢神宮外宮奉納品】ブラック青汁ゼリー 好評販売中!
自社サイト 南大高薬局 (max-pharma.jp)
南大高薬局楽天市場店 ブラック青汁ゼリー https://www.rakuten.co.jp/pharma-star/