BLOG

ブログ

徳重ひかり薬局
耳温活

こんにちは、徳重ひかり薬局です。 皆さんは、耳を温めるだけでメリットがたくさんあることをご存知でしょうか? 耳には、細かい血管や自立神経のツボが集中しているため、温めることで体調改善に繋がると言われています。 ♢耳を温めるメリット♢ ・血行促進による冷え性や肩こりの軽減 ・自律神経が整うことで気分が落ち着き、リラックス効果 ・睡眠の質の向上  頭痛やめまい、だるさといった症状

木場りんご薬局
サイクリングの秋

こんにちは、木場りんご薬局です。突然ですが皆さんは普段出かける時どのような交通手段を使いますか?交通手段というと車や電車など色々選択肢はありますが私は自転車を使うことが多いです。自転車を漕いでいるとたくさん運動ができているような気がするのが好きな理由の一つかもしれません。ただ実際どれ位の運動になっているのかは知らないので今回調べてみました。 自転車に限らず消費カロリーの計算式

未分類
コーヒーの日

こんにちは、おひさま薬局名古屋駅エスカ店です。10月1日はコーヒーの日ってご存知でしたか? 国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。 コーヒーといえばカフェイン。 学生や社会人

知多薬局
果物で不老長寿?

こんにちは、知多薬局です。 愛知県では、7月〜10月までの毎月19日は「愛知のいちじくの日」と定められています 。 これは、いちじくの出荷量が多くなる時期と、いちじくの語呂合わせに由来しています。 いちじくの歴史は古く、6千年以上前から栽培されており、最もありふれた果物の一つでした。 「不老長寿の果物」と呼ばれるほど豊富な栄養素を含んでいます。 果糖・ブドウ糖・ビタミン・カリ