DIYとセルフメディケーション

こんにちは。おひさま薬局サンシャインサカエ店です🎡
唐突ですが、みなさんはDIYされることはあるでしょうか?
DIY(Do It Yourself)とは素人(専門業者でない人)が、何かを自分で作ったり修繕したりすること。byWikipedia
今回の著者である私は、最近とくにハマってます。

お部屋の模様替えに壁紙をエコカラットという壁材に変えたり、姿見を壁に貼ったり。
テレビの壁掛けにもチャレンジしました。
壁に穴をあけることになるので、ちょっと勇気がいりましたけどね。
もちろん、賃貸の方は原状復帰できる範囲にしないとだめですよ。

なぜ専門家へ依頼せずにDIYするのか。
自分でやることで費用を節約したい!って思いも強いですが、十分でない工具や知識の中で、創意工夫する。
そして、うまく仕上がった時の達成感が何よりも醍醐味ですね。
次は隙間収納用の引き出せるストッカーを作成しようと計画しているところです。

それはさておき、本題はここから。
体の不調を治すためには、医者という専門家に診てもらうことが一般的ですが、医療においてもDIYは存在します。
それはセルフメディケーションという考え方です。
ちょっとした風邪の諸症状や、繰り返す軽度な病状であれば、薬局やドラッグストアで薬(OTC医薬品)を購入して自分で治す方、多いのではないでしょうか?
先に述べた私のDIYと方向性は少し異なりますが、医療機関に通う手間や時間の短縮、場合によっては費用も安く抑えられることもあるので、メリットは大きいです。

ただ正直…
何を選べばいいかわからない!ですよね?
店頭には無数の商品がずらーっと陳列していて、不調な時にじっくり選んでなんていられないと、そんな感想を抱かれてしまうのも当然だと思います。

そこで頼って頂きたいのが、薬剤師や登録販売者。
医者と違って、診断することは出来ませんが、症状や過去に飲んだことのある薬の情報などを踏まえて適切な商品をチョイスします。
もちろん、お話の内容次第では無理な販売はせず、専門家である医者に見てもらうように受診勧告をするケースだってあります。
病院で行くべきかどうか悩んでいるときの相談にも乗らせてもらいますので、お気軽にお声かけくださいね。

そして私たちの薬局でも、幅広い症状に対応できるようにOTC医薬品を準備しています。
ドラッグストアさんほどの品揃えではないですけど、薬の専門家である薬剤師が常駐していますので、ぜひご利用くださいませ。

ブラック青汁ゼリー入荷しました♪ – 名古屋の薬局 株式会社ファーマスター (pharma-star.jp) 
薬局事業 https://pharma-star.jp
インスタグラムも始めました https://www.instagram.com/pharmastar.jp/