こんにちは。おひさま薬局名古屋駅エスカ店です。
つい先日東海北陸自動車道を走行していたところ、スギの木にびっしりと花粉が付いているのを目撃しました。
2月上旬から飛散が始まり中旬ころがピークと予報されていますが、飛騨の山のスギは準備万端です。
花粉で茶色く変色したスギの木を見ながら、スギがなければ花粉飛ばないじゃんと思ったりもし・・・
そもそもスギが日本の山に多いのは、戦後復興や都市開発の為農林省が推奨した大規模植林があったからだそうです。
スギを切り倒すのには広大すぎて無理、全部倒したらはげ山に逆戻りと、スギをこの世から無くすのは難しそうですね。
そして、雄花から花粉を飛ばさない・雄花自体を枯らす研究もされているそうです。
他にも、木を減らせなければ花粉のない木を植えればいいんじゃないか、ということで無花粉スギの植栽や苗木の生産など実用化が進められているようです。
しかし植え替えにかかる時間は300年らしく、もう花粉とお付き合いしていくしかなさそうです。
薬局で販売中のブラック青汁ゼリーに入っている乳酸菌EC-12株には、腸内の免疫アレルギーに働きかけ、抗アレルギー効果があり花粉症に効果的です。
免疫力を高めて花粉症の時期を乗り越えましょう!
名古屋の薬局 株式会社ファーマスター (pharma-star.jp)
薬局事業 https://pharma-star.jp
介護事業 https://pharma-star-kaigo.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/pharmastar.jp/
【伊勢神宮外宮奉納品】ブラック青汁ゼリー 好評販売中!
自社サイト 南大高薬局 (max-pharma.jp)
南大高薬局楽天市場店 ブラック青汁ゼリー https://www.rakuten.co.jp/pharma-star/