こんにちは!
おひさま薬局名古屋駅エスカ店です🌞
連日暑く、湿度も高く、この夏乗り切れるのか、今から不安です。
先日自宅で、ポテトチップスを開封したところ、30分でフニャフニャになりました。
ポテトチップスが湿気てしまう原因、それは単純に湿度の問題です。 家の中で湿度が低く、乾燥状態が保てそうな場所はどこでしょう。 それは暗所であり温度の低い冷蔵庫の中です。 そしてなんと既に湿気たポテトチップスでも、冷蔵庫に入れてしばらく待ってみると、元のサクサクの状態に戻るのです。翌日、サクサクと美味しく頂きました。
薬も、温度や湿度、光の影響を受けて品質が低下してしまうことがあります。温度が上がりやすい暖房器具の近くや車の中、直射日光が当たりやすい窓際のほか、湿度が高くなりやすいキッチンや洗面台、浴室の近くも、お薬の保管場所には向いていません。
なかでも、粉薬や錠剤、カプセル剤は湿気に弱いため、瓶などの密閉容器で保管するとよいでしょう。その際に、乾燥剤を一緒に入れておくと湿気を防げます。梅雨の時期や夏場はとくに湿度が高くなるので、十分に注意してください。
名古屋の薬局 株式会社ファーマスター (pharma-star.jp)
薬局事業 https://pharma-star.jp
介護事業 https://pharma-star-kaigo.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/pharmastar.jp/
【伊勢神宮外宮奉納品】ブラック青汁ゼリー 好評販売中!
自社サイト 南大高薬局 (max-pharma.jp)
南大高薬局楽天市場店 ブラック青汁ゼリー https://www.rakuten.co.jp/pharma-star/