
先月ツムラ(漢方メーカー)の株価ストップ高というニュースがありました。これは2024年度の薬価改正が通達され、同社の改定品目の価格は「平均24%引き上げ」と報じられたことが要因です。 そこで薬価改定とはどういう仕組みなのでしょうか? 薬価改定とは医療用医薬品の公定価格である薬価を見直すことです。原則として、2年に1回、4月の診療報酬改定にあわせて行われます。ここで決まった薬価
BLOG
ブログ
先月ツムラ(漢方メーカー)の株価ストップ高というニュースがありました。これは2024年度の薬価改正が通達され、同社の改定品目の価格は「平均24%引き上げ」と報じられたことが要因です。 そこで薬価改定とはどういう仕組みなのでしょうか? 薬価改定とは医療用医薬品の公定価格である薬価を見直すことです。原則として、2年に1回、4月の診療報酬改定にあわせて行われます。ここで決まった薬価
こんにちは(^^)知多薬局です 桜が綺麗ですね🌸新生活や新しい環境がはじまり慌ただしい時期ですが、簡単にできるリフレッシュ方法はいかがですか? TVを見ながらや寝る前に布団の上でもできる簡単ヨガ🧘♀️ゴキブリのポーズです インパクトのあるネーミングですよね😅私は寝る前によくやります ゴ
こんにちは。徳重ひかり薬局です。 4月から環境の変わられる方もいらっしゃいますね 疲れた時に梅干は如何ですか? 昔からお弁当というと、白いご飯の真ん中に梅干しが一つと言う 日の丸弁当が親しまれてきましたが、 殺菌効果の高い梅干しをお弁当に入れることは、大変理に適っているのです。 梅干の持つ栄養は、クエン酸やリンゴ酸などの有機酸です。大腸の中の悪玉菌を抑えます。 梅の実は果実で
こんにちは。めい調剤薬局です。 最近、世間ではジブリパークが話題になっていますね!! どうやら今月、新エリアがオープンしたようで、、、 スタジオジブリの作品の世界観を満喫できる素敵なスポットだとか(//∇//)☆ ジブリといえば。 幼い時、となりのトトロのビデオ(←時代を感じます…)を、よく家で見ていたのを思い出します。 何回見たか数えきれないくらい、繰り返し、繰り返し、見て
Copyright © 株式会社ファーマスター All Rights Reserved.