BLOG

ブログ

めい調剤薬局
めい調剤薬局がてんてん祭りに参加しました!

10月14日土曜日に、共和病院様主催の文化祭である「てんてん祭り」が開催され、めい調剤薬局もブースを出店し参加させていただきました。 今年はなんと7年ぶりの開催! 当日は天候に恵まれ、過ごしやすい陽気とあって、会場は早い時間から大勢の人で賑わい、めい調剤薬局のブースも予想以上の盛況でした。 今年は「コイン落としゲーム」を出店。 テレビで見たことがある!という方もおられるでしょ

インフルエンザワクチンについて

インフルエンザワクチン接種の時期がやってきましたが今年はすでに、流行していますねインフルエンザの流行は、12月から始まり、1月末から2月上旬にかけてピークとなることが多いです。そのため毎年、流行の始まる前の10月末や11月からワクチンの接種を始めるのが望ましいとされています。インフルエンザの流行は、12月から始まり、1月末から2月上旬にかけてピークとなることが多いです。早めの

知多薬局
ノロウイルス対策

こんにちは!知多薬局です。 ノロウイルスによる食中毒は総患者数の約6割を占め、1年を通じてみられます。特に11月頃から3月頃までに多くみられます。 ノロウイルス感染症の特徴 ・潜伏期は12~48時間で、急に発症する ・症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など ・健康な人では治療しなくても1~3日後に回復(幼児や高齢者では4~6日続くこともある) ・ノロウイルスは主にふん便中に排出さ

ドローン薬局
芋名月

こんにちは!!金山すみれ薬局です。 9/29(金)は十五夜でした! 皆さん、十五夜のまん丸なお月さまは見ましたか? 十五夜は「中秋の名月」と呼ばれ、古くよりお月見をする習慣があります。 中国では唐代の頃から観月の宴を催しており、日本には平安時代に伝わり貴族が 十五夜を鑑賞するように。江戸時代にはこの風習が作物の収穫祭と結びついて庶民の間 にも広まり、十五夜を鑑賞し、お供えもの