BLOG

ブログ

栄養バランスのとれた食事で夏バテ予防♪

こんにちは^ ^知多薬局です。 こよみの上では立秋が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きます。 夏バテはされてませんか? 我が家では、毎年実家で採れた夏野菜を沢山頂くのですが、今年はとくにカボチャ????が上手に育ったようで、大きなカボチャ????を合計3個食べ尽くしました^ ^ ☆かぼちゃの効果・効能☆・免疫力アップに役立つ・抗酸化作用で老化防止・肌の健康を守る・むくみ改善便

世界遺産に登録されました♪

こんにちは!南大高薬局です! 連日暑い日が続きますね???? 水分補給と適度な休憩をとって暑い夏を乗り切りましょう! さて、先月、日本の「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」と、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が新しく世界遺産へ登録されました。 沖縄大好きな私としてはとても嬉しいニュースです♪ 西表島は沖縄県では沖縄本島に次ぐ2番目に大きな島。 絶滅危惧種でもあるイリオモテ

身体を動かそう!体幹を整えよう!!

こんにちは!徳重ひかり薬局です(^^)/ コロナ禍の中、東京2020が開催され2週間。 いろいろな困難を乗り越えて試合に臨む選手たちに、心からの声援を送りたいと思います。 オリンピックの影響ではありませんが、最近パーソナルトレーニングを受け始めました♪体幹を鍛えるトレーニングとメンテナンスストレッチをセットにしたものです。 『体幹』とは明確な定義はありませんが、ざっくり言えば

土用の丑の日

本日7月28日は土用の丑の日ですね。 土用の丑の日には「うなぎ」を食べるのが一般的ですが 実は、うなぎ以外のものを食べる習慣があるのはご存じでしたか? 土用とは、「季節の変わり目の約18日間」のこと。 本来は夏だけではなく、立春・立夏・立秋・立冬の直前に、年4回あります。 なぜ“土”なのかというと、「季節の変化の種をうけとめて芽生えさせる、クッション的な準備期間」という意味が