こんにちは!ひまわり調剤薬局です????梅雨も終わり、毎朝本格的な夏の到来を感じる季節になりました。 そこで今回はこれからの暑い時期を快適に過ごすためにエアコンの上手な使い方をお届け。 まずご紹介するのが「温度のムラをなくす」という考え方。暑い場所があるからといって、エアコンの設定温度を下げてしまうと消費電力アップにつながります。そんな時には扇風機やサーキュレーターを使ってエ
BLOG
ブログ
こんにちは!ひまわり調剤薬局です????梅雨も終わり、毎朝本格的な夏の到来を感じる季節になりました。 そこで今回はこれからの暑い時期を快適に過ごすためにエアコンの上手な使い方をお届け。 まずご紹介するのが「温度のムラをなくす」という考え方。暑い場所があるからといって、エアコンの設定温度を下げてしまうと消費電力アップにつながります。そんな時には扇風機やサーキュレーターを使ってエ
こんにちは♡ 金山さくら薬局です。 【二十四節気 ニジュウシセッキ】と『七十二候 シチジュウニコウ』 1年を半月ごとにわけて季節を表した【二十四節気】 これをさらに約5日おきにわけて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが『七十二候』です。 中国由来の、でも日本の気候に合わせられた暦です。 春夏秋冬 四季のある日本。ゆるやかに移りゆく季節を感じてみませんか? ちなみに「気候
こんにちは、おひさま薬局サンシャインサカエ店です(^^) 梅雨も終わり、夏本番になってきましたね???? 夏バテに気を付けてこまめに水分&塩分補給をしないとですね、皆様は大丈夫ですか?:-) さて、今年は無事にオリンピックが開催されますね!日本でリアルタイムで見られるのは嬉しいですよねー 皆様は「五輪」の語源は知っていますか?「オリンピック」が古代ギリシャの都市オリンピアから
7月13日今日は日本の標準時刻記念日です。 日本は縦に長い国なので北海道と沖縄では日の出、日の入りのタイミングがかなりずれていますが日本国内の時間は統一されています。 その時刻を統一する勅令が公布されたのが1886年7月13日です。 真北と真南を結んだ線(子牛線:東経135度)が日本の標準時間となります。 ちょうど兵庫県明石市を通るあたりです。 いつも当たり前に見ている時間の
Copyright © 株式会社ファーマスター All Rights Reserved.