BLOG

ブログ

身体を動かそう!体幹を整えよう!!

こんにちは!徳重ひかり薬局です(^^)/ コロナ禍の中、東京2020が開催され2週間。 いろいろな困難を乗り越えて試合に臨む選手たちに、心からの声援を送りたいと思います。 オリンピックの影響ではありませんが、最近パーソナルトレーニングを受け始めました♪体幹を鍛えるトレーニングとメンテナンスストレッチをセットにしたものです。 『体幹』とは明確な定義はありませんが、ざっくり言えば

土用の丑の日

本日7月28日は土用の丑の日ですね。 土用の丑の日には「うなぎ」を食べるのが一般的ですが 実は、うなぎ以外のものを食べる習慣があるのはご存じでしたか? 土用とは、「季節の変わり目の約18日間」のこと。 本来は夏だけではなく、立春・立夏・立秋・立冬の直前に、年4回あります。 なぜ“土”なのかというと、「季節の変化の種をうけとめて芽生えさせる、クッション的な準備期間」という意味が

エアコンの上手な使い方

こんにちは!ひまわり調剤薬局です????梅雨も終わり、毎朝本格的な夏の到来を感じる季節になりました。 そこで今回はこれからの暑い時期を快適に過ごすためにエアコンの上手な使い方をお届け。 まずご紹介するのが「温度のムラをなくす」という考え方。暑い場所があるからといって、エアコンの設定温度を下げてしまうと消費電力アップにつながります。そんな時には扇風機やサーキュレーターを使ってエ

暑中お見舞い申し上げます。

こんにちは♡ 金山さくら薬局です。 【二十四節気 ニジュウシセッキ】と『七十二候 シチジュウニコウ』 1年を半月ごとにわけて季節を表した【二十四節気】 これをさらに約5日おきにわけて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが『七十二候』です。 中国由来の、でも日本の気候に合わせられた暦です。 春夏秋冬 四季のある日本。ゆるやかに移りゆく季節を感じてみませんか? ちなみに「気候