5月病になっていませんか?

大型連休も終わりいかがお過ごしでしょうか? ひまわり調剤薬局です🌻 4月から新生活が始まり、環境の変化や温暖差から特に5月は 心身に不調がでやすい時期ともいわれています。 【 5月病から抜け出すポイント […]
からだの中でおきていること
こんにちは。ひまわり調剤薬局です🌻 先日、ナガシマスパーランド内で開催中の【超からだのひみつ大冒険】という展示会に行ってきました。 『体の中には胃や腸、心臓、肺など、たくさんの臓器があり、それぞれがとても […]
春を味わう

こんにちは ひまわり調剤薬局です🌻 寒暖差が激しく、ときには強風を通り越して暴風など花粉症の方にはなお厳しい季節ですよね……。 今日はそんななか少しでも春を快適に過ごしてもらえたらと思います。 『春の皿に […]
春は『肝臓』を大切に

こんにちは、ひまわり調剤薬局です🌻春の陽気になり、過ごしやすくなってきましたね♪3月は送別会や歓迎会、お花見などでお酒を飲む機会が多くなってくると思います。今回は、お酒と関係がある「肝臓」についてです。暖 […]
観葉植物の良い効果

こんにちは。ひまわり調剤薬局です。 先日、個人的に観葉植物を購入致しました! お部屋に緑が溢れていてとても癒されます♪ 植物は二酸化炭素を吸収し、酸素を排出してくれます。 空気を綺麗にしてくれたり、二酸化炭素の濃度を下げ […]
寒暖差

こんにちは、ひまわり調剤薬局です。 今年もあとわずかになりました。急に寒くなる屋内と屋外などの寒暖差が大きく頭痛や肩こり、冷え、不眠等の症状が起こりやすくなるそうです […]
からだの冬支度

こんにちは。ひまわり調剤薬局です🌻日が短くなり朝夕はめっきり冷えこんできましたね。冬に向けての準備はできていますか。私はつい先日衣替えをしたところで、秋がきたなと思っていたらあっという間に11月になってし […]
銀杏

ひまわり調剤薬局です🌻 紅葉の季節を迎えました。 こちら、あま市のお隣にある稲沢市祖父江町は、銀杏の産地です。晩秋には、11000本ものイチョウが色づき、まち全体が黄金色に染まります。今年も11月18日~ […]
秋バテについて

こんにちは、ひまわり調剤薬局です。 まだまだ暑い日が続いていますが、 日によって過ごしやすい日もあるようになりました。 最近では「秋バテ」という言葉をよく聞くようになりました。 ♦秋バテとは 秋バテは医学的 […]
おうちでパン作り????
こんにちは!ひまわり調剤薬局です! 段々熱くなってきました????暑い時は我慢をせず、クーラーを付けて過ごしましょう! コロナ第7派とテレビやニュースで話題になっていますね。今回はおうちでパン作りについて紹介したいと思い […]