
こんにちは、おひさま薬局尾張旭店です。 2月3日は節分ですね。みなさんは豆まきはされますか? 豆は「魔滅(まめ)」とも書かれ、無病息災を祈る意味があるそうです。豆まきは中国の風習が伝わったとされていますが、日本の豆まきに関しては昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っています。「魔の目(魔目=まめ)」に
BLOG
ブログ
こんにちは、おひさま薬局尾張旭店です。 2月3日は節分ですね。みなさんは豆まきはされますか? 豆は「魔滅(まめ)」とも書かれ、無病息災を祈る意味があるそうです。豆まきは中国の風習が伝わったとされていますが、日本の豆まきに関しては昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っています。「魔の目(魔目=まめ)」に
こんにちは、知多薬局です。 皆さんはどのくらいの頻度で耳掃除をしていますか?習慣で毎日しているという方もいるのではないでしょうか? 耳掃除は・月に1回・入り口から1cmまで・片耳にかける時間は2分程度で、十分だそうです。 だれかの耳掃除をしてあげる時も、無理をせず見えている耳垢だけを取るようにします。 気持ちが良いからと、耳かきや綿棒で触りすぎてしまうと、耳垢をどんどん奥の方
こんにちは、金山すみれ薬局です まだまだ寒い日が続きますが花粉の季節はもうすぐそこ!今日は花粉症のお薬(抗アレルギー薬)についての話題です。 処方薬や市販で購入できる薬は多種多様、コマーシャルで目にしたことがあるものから、店頭で初めて目にするものまで、その数はなかなかのものです。 数あるお薬の中からご自身にあったお薬をどう選べばよいのか、もしくは病院で処方されたお薬はどういっ
こんにちは🌸金山さくら薬局です。 皆さん、冬バテをご存知ですか? 大寒を迎えましたが、1週間に最高気温が15度と3月上旬の暖かさと思えば、5度の日もあったりと、寒暖差が激しい事から自律神経が乱れて体調を崩す方が増えているそうです。 冬バテが長引くと免疫力が低下して風邪やインフルエンザ等に感染する可能性が高まります😱 対策の一つに、旬の物を頂く
Copyright © 株式会社ファーマスター All Rights Reserved.