
こんにちは おひさま薬局尾張旭店です。 先日、当店薬剤師さんが「子供が転んでくるぶしを骨折して、整形外科に連れて行かないといけないんですよ~。」と話していました。 いま子どもたちの間でこうした思いもよらぬケガが増えているようです。加齢などが原因で骨や筋肉などが衰え、立ったり歩いたりするための機能が低下した状態は「ロコモティブシンドローム」と呼ばれ、一般に中高年に多く見られます
BLOG
ブログ
こんにちは おひさま薬局尾張旭店です。 先日、当店薬剤師さんが「子供が転んでくるぶしを骨折して、整形外科に連れて行かないといけないんですよ~。」と話していました。 いま子どもたちの間でこうした思いもよらぬケガが増えているようです。加齢などが原因で骨や筋肉などが衰え、立ったり歩いたりするための機能が低下した状態は「ロコモティブシンドローム」と呼ばれ、一般に中高年に多く見られます
こんにちは。金山さくら薬局です🌸 食中毒と聞くと大体の方は梅雨時から夏を想像すると思います。しかし、冬も注意が必要な季節となります。 主な症状としては食後1~2日でおう吐や激しい下痢、腹痛などを起こします。幼児や抵抗力が落ちている人は症状が重くなることもあります。 かかってしまった時はすぐに病院へ受診しましょう🏥 予防のポイントは手洗いうがいを
こんにちは!おひさま薬局サンシャインサカエ店です。 2月ということで皆様チョコレートを食べる機会が多いのではないでしょうか? 最近は自分用チョコや推しチョコなどもあるそうで! 私はあまりチョコレートが得意ではなく、自ら購入して食べる事は滅多にありませんが… そんな私でも先日友人よりいただいて食べました!! こちらのチョコレートです♡ たまに食べるチョコレートはとても美味しいで
こんにちは、ひまわり調剤薬局です🌻春の陽気になり、過ごしやすくなってきましたね♪3月は送別会や歓迎会、お花見などでお酒を飲む機会が多くなってくると思います。今回は、お酒と関係がある「肝臓」についてです。暖かくなると新陳代謝が活発になり、肝臓がよく機能し、冬の寒い時期に溜め込んでいた老廃物を一気に解毒しようと負担がかかります。肝臓は、人の健康状態を維持する上で重
Copyright © 株式会社ファーマスター All Rights Reserved.