
ひまわり調剤薬局です🌻 暦の上では立秋を迎え秋ですが、厳しい残暑が続いてますが体調を崩されないでしょうか? まだまだ暑い夏、スイカが美味しい季節です🍉 スイカは、水分をたっぷり含んでおり、水分補給に役立ちます。 含まれている栄養素はカリウムをはじめとするミネラルのほか、ビタミンCやβカロテン、リコピンなど。 夏に食べるフルーツとして優等生的な存
BLOG
ブログ
ひまわり調剤薬局です🌻 暦の上では立秋を迎え秋ですが、厳しい残暑が続いてますが体調を崩されないでしょうか? まだまだ暑い夏、スイカが美味しい季節です🍉 スイカは、水分をたっぷり含んでおり、水分補給に役立ちます。 含まれている栄養素はカリウムをはじめとするミネラルのほか、ビタミンCやβカロテン、リコピンなど。 夏に食べるフルーツとして優等生的な存
こんにちは。金山さくら薬局🌸です。 夏本番を迎え毎日暑い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?少し陽に当たるだけで毎日汗だくなってしまいますね(^^;) 汗を分泌する腺である汗腺は皮膚や皮膚腺、爪や毛と同じ外皮系と呼ばれ全身に分布するエクリン腺と腋高(わきのした)などの毛根部に分布するアポクリン腺の2種類があります。また暑い時に体温を一定に保つ目的の発汗
こんにちは!木場りんご薬局です🍎 皆さま〜!毎日湯船につかっていますか?それともシャワー?暑い夏場はついついシャワーで済ませてしまいがちですが…しっかり湯船につかることは身体の清潔にとってはもちろん、健康にとってもさまざまな効果があるんですよ! 今日は入浴による健康効果を得るためのおすすめの入浴法を紹介しますね。 ①洗浄効果湯船につかると毛穴がしっかり開くので
こんにちは、徳重ひかり薬局です。 8月になり、毎日本当に暑いですね… つい先日外出先で、「チリンチリ~ン」と音が聞こえてきました。 その音の正体は、夏の風物詩のひとつ「風鈴」です。 不思議なことに、風鈴の音を聞くとなんだか涼しく感じますよね♪ 人は「風鈴が鳴る=風が吹いている」と条件反射を起こし、体の表面温度が下がるそうです。 また、風鈴の音には脳を活性化させてストレスを軽減
Copyright © 株式会社ファーマスター All Rights Reserved.